詳しい内容は、すでにアップしている内容にてご確認ください。
事前申込等人数に限りがある講座においては、必ずご予約をお願いいます。
また、講師の都合等で日時変更等ある場合がありますので、予めご確認くださいませ
朗読劇コンサート
白樺派の晩餐にようこそ!
6月15日(日)
開場13:40〜、開演14:00
朗読とピアノ・フルートでのソプラノ独唱
今回はさらに地元混声合唱団コールヴォンネとの共演
楽しみ満載のコンサートまちがいない!
チケット 前売り1,000円 当日1,200円
ギャラリーでは10:00〜17:00まで
「地元の産品やキャラクターグッツ」も買えるコーナーや「白樺派カレー普及会」による展示もあるよ(但し、売切れ御免)
絵画とオブジェの展示
絵画だけでなくいろいろなオブジェも至る所に展示します。是非、見にきてネ!
6月27日(金)〜7月2日(水)
通常10:00〜17:00
初日13:00〜、最終日16:00まで
詳しい内容は後日更新します
墨画展です
いろいろな手法で描かれている墨画が必見です!
6月20日(金)〜24日(火)
初日14:00〜、最終日16:00まで
通常10:00〜18:00
2025年05月18日更新
陶の貌 高間眞 追悼展 第20回陶炎チャリティ展 同時開催
6月6日(金)〜10日(火)
初日13:00〜、最終日17:00まで
通常10:00〜17:00
5月の催し案内です
詳しい内容は、すでにアップしている内容にてご確認ください。
事前申込等人数に限りがある講座においては、必ずご予約をお願いいます。
また、講師の都合等で日時変更等ある場合がありますので、予めご確認くださいませ
尚、4月の一覧につきまして必要な方は「お問合せ」にてご連絡いただければお送りいたします。
江戸文化は歴史が長い分奥が深い面白い題材がたくさんあります。毎回テーマがあるのでついつい引き込まれてしまいます。
アロマヒーリング講座はアロマの効能を学び、自分にあったアロマ作りをおこなう、非日常の空間です。疲れた体と心を癒しにきませんか。
共に、できれば事前にご予約くださいね!
詳しい内容はポスター見てネ!
手話講座ってなんだか堅苦しそう???
そんなことはありません。楽しく基礎の基礎を学ぶ講座です。
新たな挑戦してみませんか!
詳しい内容はポスター見てネ!
そば打ちも絵手紙も各10名限定でのコースです
すでに4月受講生が継続して5月6月と予約を入れているため、あとわずかしか席が空いていない状況です。
ご予約はお早めに!
新たな運動系自主事業といたしまして
@中国伝来の呼吸法を使いゆったりと行う 練功十八法
Aインナーマッスルを強化しバランスを整える
コアエクササイズ ピラティス
を開催致します。
奮ってのご参加お待ちしております。
お馴染みのリズミカルバランスボールとほんわかエンジョイヨーガのお知らせです。
特にリズミカルバランスボールは人気が高く金曜日コースのみ2部制導入しました。早めのご予約を!
詳しい内容はポスター見てネ!
2025年04月20日更新
作ってみよう レジンアクセサリー
参加者みんな和気あいあいとした教室です
世界に一つだけのアクセサリーを作りませんか
早めのご予約お待ちしております
[ 次のページへ ]