2021年06月12日更新
【南部地域センター】6月のヨガ教室&健康体操
明日13日も空がありますのでお気軽にお問い合わせください。
『ヨガ教室』
日 時:6月13日(日)・6月20日(日)
1部☆11:30〜12:30
2部☆13:00〜14:00
会 場:1階 集会室
参加費:500円(当日払い)
定 員:10名
持ち物:動きやすい服装・水分補給・タオル(首にかけられる長さ)
『健康体操』
日 時:6月13日(日)・6月20日(日)
14:30〜15:30
会 場:1階 集会室
参加費:500円(当日払い)
定 員:10名
持ち物:動きやすい服装・水分補給・タオル(首にかけられる長さ)
講 師:中村陽子
ヨガインストラクター(YMCメディカルトレーナー)
健康運動指導士
ラジオ体操指導員(全国ラジオ体操連盟)
エアロ・アクアビクスインストラクター(JAFA)
【お申込み・お問い合わせ】
南部地域センター TEL.042−451−2021
受付時間 9:00〜17:00
2021年06月06日更新
【市民プラザ】プラザニュース6月号発行
緊急事態宣言延長についておしらせしております。
プラザニュースは、市役所入口脇,プラザ窓口,東久留米駅などに置いております。是非ご一読ください。
また、今回のプラザニュースには載せておりませんが、以前市報に掲載いたしました『ヨガ教室』につきまして、都合により[中止]とさせていただきます。ご了承ください。
2021年06月03日更新
【南部地域センター】6月21日(月)妊婦さん&ママのための〜こころとからだのセルフケアレッスン〜
今月のテーマは『むくみ対策セルフケアストレッチ』です。
妊婦さんも子育て中のママさんも、皆で一緒に情報共有しましょう♪
日 時:6月21日(月)10:00〜11:30
場 所:南部地域センター 2階和室
定 員:8名(親子参加は4組まで)
参加費:500円
講 師:ひばりmaman
お問い合わせ:南部地域センター TEL.042−451−2021
2021年06月01日更新
【東久留米エリア4施設】施設利用についてのお知らせ
緊急事態宣言の期間延長を受け、6月20日(日)まで、全施設とも午後8時で閉館となります。
調理実習室につきましては、引き続き全日利用休止となりますのでご了承ください。
※夜間の貸出時間は午後8時までとなりますが、使用料は東久留米市市民プラザ・地域センターの各条例により定められた金額の通りとなります。夜間のご利用は、この旨にご同意いただいたお客様に限らせていただきます。
なお、夜間枠および調理実習室をキャンセルされる場合は、所定の手続きにより、納付済みの使用料を全額還付させていただきます。
お問い合わせ先
市民プラザ 042-470-7813
西部地域センター 042-471-7210
東部地域センター 042-470-8020
南部地域センター 042-451-2021
※各施設の窓口は午前8時30分〜午後8時までとなります。
2021年05月21日更新
【南部地域センター】6月14日(月)ベビーマッサージ教室
日 時:6月14日(月)10:00〜12:00
場 所:南部地域センター 2階和室
定 員:4組
参加費:2,000円(当日払い・オイル代込み)
持ち物:大きなバスタオル・水分補給
対 象:生後2ヶ月〜1歳前後の赤ちゃんとママさん・妊婦さん
お問合せ:南部地域センター TEL.042−451−2021
2021年05月12日更新
【東久留米4施設】部屋貸し再開のお知らせ
緊急事態宣言の発出を受け、4月25日(日)より施設内全てのお部屋のご利用を休止しておりましたが、5月12日(水)からのご利用を再開いたします。
なお、閉館時間につきましては、全施設とも午後8時となります。
調理実習室は、引き続き全日利用休止となります。
夜間の貸し出しにつきましては、ご予約枠に応じた施設使用料をご負担いただきますので、何卒ご了承ください。
また、お部屋ご利用につきましては、今までと同様に、制限や制約がございます。感染拡大防止のため、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
市民プラザ 042-470-7813
西部地域センター 042-471-7210
東部地域センター 042-470-8020
南部地域センター 042-451-2021
※各施設の窓口は午前8時30分〜午後8時までとなります
2021年05月03日更新
【市民プラザ】プチコンサートの中止のお知らせ
5月15日(土曜日)に開催予定でしたプチコンサートは、都合により中止いたします。
2021年05月03日更新
【市民プラザ】プラザニュース5月号発行
現在当施設は、緊急事態宣言の発出を受け、4月25日(日)から5月11日(火)までの期間、施設の貸出を休止しております。
併せまして、施設の閉館は午後7時とさせていただいております。
詳細を載せておりますので、ぜひご一読下さい。
※プラザニュースは、市役所入口、プラザ窓口、東久留米駅等に設置しております。
2021年04月24日更新
【東久留米エリア】部屋貸し休止のお知らせ
さて、緊急事態宣言の発出を受け、4月25日(日)より5月11日(火)までの期間につきましては、施設内全てのお部屋のご利用を休止いたします。
上記期間中にお部屋利用のご予約をいただいているお客様につきましては、所定の手続きにより、納付済みの使用料を還付させていただきます。詳細につきましては、各施設までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
なお、各施設の窓口および電話対応は、午前8時30分〜午後7時とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
市民プラザ 042-470-7813
西部地域センター 042-471-7210
東部地域センター 042-470-8020
南部地域センター 042-451-2021
※各施設の窓口は午前8時30分〜午後7時までとなります
2021年04月19日更新
【南部】5月17日(月)妊婦さん&ママのための〜こころとからだのセルフケアレッスン〜
5月のテーマは『赤ちゃんとだっこでハグヨガ(R)』
初めてママさんも、子育て中のママさんも助産師さんに何でも聞いてみましょう♪
日 時:5月17日(月)10:00〜11:30
場 所:南部地域センター 2階和室
定 員:8名(親子参加は4組まで)
参加費:500円
講 師:ひばりmaman
お問合せ:南部地域センター TEL.042−451−2021
今、ロビーには西東京市にお住いの相原さんが描かれた、愛らしい観音様の絵をたくさん展示しています。
東日本大震災の悲惨な姿を目の当たりにした相原さんが鎮魂の祈りを込めて描かれた観音様には“元気になって”と色々な言葉が添えられており、この時期コロナ禍で苦しんでいる私達の気持ちも明るくし、前向きにしてくれそうです。
ご来館の折には是非ご鑑賞ください。
2021年03月26日更新
一部利用休止と開館時間変更継続について
東京都の段階的緩和期間、リバウンド防止期間としての感染防止対策に沿った東久留米市の決定の下、令和3年4月21日(水)までの間、
下記のとおり施設の利用時間など一部変更を継続いたします。
期間中は、閉館時間が午後9時までとなります。
開館時間短縮に伴い、お部屋の利用時間も午後9時までの短縮時間となります。
(夜間予約時に時間短縮に関する同意書に署名をいただいております。)
また、調理実習室につきましては、引き続き全日貸し出しが休止となりますので、なにとぞご了承ください。
部屋のご利用に関して、今までと同様に、人数制限や制約がございます。感染拡大防止のため、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
詳細につきましては、各施設までお問い合わせください。
市民プラザ 042-470-7813
西部地域センター 042-471-7210
東部地域センター 042-470-8020
南部地域センター 042-451-2021