東久留米市 市民プラザ、西部・南部・東部地域センター

新着情報

2021年03月22日更新
【南部地域センター】3月の花笑み

DSCN3895.JPG DSCN3942.JPG DSCN3950.JPG
☆3月の花笑み☆

今日は一日曇り空でしたが、南部地域センターのロビーは地域のボランティアさんによる花笑みを展示中です。
ひばりが丘団地の桜も咲き始めました。
南部地域センターにお立ち寄りの際はぜひご鑑賞ください。

2021年03月19日更新
【市民プラザ・地域センター】夜間施設貸し出しの再開について

saikai0322.pdf
日頃より施設のご利用誠にありがとうございます。

東久留米市新型コロナウイルス感染症対策本部の対応方針により休止しておりました夜間の施設貸し出しを、3月22日(月)から再開します。
なお、使用時間は午後9時までと致します。

施設の閉館時間につきましても午後9時となります。

また、調理実習室につきましては、引き続き全日貸し出しが休止となりますので、なにとぞご了承ください。

部屋のご利用に関して、今までと同様に、人数制限や制約がございます。感染拡大防止のため、何卒ご理解賜りますようお願い致します。


詳細につきましては、各施設までお問い合わせください。


市民プラザ     042-470-7813
西部地域センター  042-471-7210
東部地域センター   042-470-8020
南部地域センター   042-451-2021

2021年03月18日更新
【南部地域センター】夕方YOGA教室&ヨガ男塾!

20210315114709-0001.jpg 20210315114718-0001.jpg
『夕方YOGA教室&ヨガ男塾!』

4月2日より新しいヨガ教室がスタートします!

『夕方YOGA教室』

日 時:4月2日(金)・4月9日(金)・4月16日(金) 
    17:30〜18:30
会 場:1階 集会室
参加費:500円(当日払い)
定 員:10名
持ち物:動きやすい服装・水分補給・タオル(首にかけられる長さ)

『ヨガ男塾!』 

日 時:4月2日(金)・4月9日(金)・4月16日(金) 
    19:00〜20:00
会 場:1階 集会室
参加費:500円(当日払い)
定 員:10名
持ち物:動きやすい服装・水分補給・タオル(首にかけられる長さ)

講 師:中村陽子 ヨガインストラクター(YMCメディカルトレーナー)・ラジオ体操指導員(全国ラジオ体操連盟)・エアロ・アクアビクスインストラクター(JAFA)・健康運動指導士

お問合せ:南部地域センター TEL.042−451−2021


2021年03月15日更新
【地域センター】3月20日(土)臨時休館のお知らせ

kyuukann0320.jpg
3月20日(土曜日・祝日)は、施設の保安点検整備のため、地域センター3施設(西部地域センター・東部地域センター・南部地域センター)は、全日休館とさせていただきます。
なお、当日の電話等の受付も出来ませんのでご注意ください。
ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

お問い合わせは各センター窓口へ
 西部地域センター 042-471-7210
 東部地域センター 042-470-8020
 南部地域センター 042-451-2021

2021年03月11日更新
【南部地域センター】3月26日(金)音楽の旅コンサート

20210218094155-0001.jpg
☆〜音楽の旅コンサート〜☆

南米パラグアイのハープ・アルパ、中国の二胡、ピアノ演奏と透明感のある歌声・・・3名の奏者による「音楽の旅」の世界をご堪能ください。

日 時:3月26日(金) 開場13:00 開演13:30
場 所:南部地域センター 講習室1・2
参加費:800円(事前予約制・当日払い)
定 員:50名

出 演:古賀 久士(歌、ピアノ)
    今井 美樹(二胡)
    藤枝 貴子(アルパ)

お問い合わせ:南部地域センター TEL.042−451−2021

2021年03月04日更新
【東久留米エリア4施設】施設貸し出しの一部休止の再延長について

2021-03-04_180538.png
日頃より施設のご利用誠にありがとうございます。
東久留米市新型コロナウイルス感染症対策本部の対応方針により、令和3年1月8日(金)から続いております夜間の時間帯および全日の調理実習室の貸し出し休止を、3月21日(日)まで延長します。
また、上記期間中は、施設を午後8時で閉館いたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、午前枠・午後枠の部屋のご利用は、今までと同様に、制限や制約がございます。感染拡大防止のため、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

詳細につきましては、各施設までお問い合わせください。


市民プラザ     042-470-7813
西部地域センター  042-471-7210
東部地域センター   042-470-8020
南部地域センター   042-451-2021



2021年03月02日更新
【市民プラザ】プラザニュース3月号発行

20210302165257-0001.jpg 20210302165319-0001.jpg
プラザニュース3月号を発行いたしました。
今月も、〈利用者登録のご案内〉や〈コロナによるキャンセルに伴う返金のご案内〉をしております。

施設の利用者登録更新は、3月も随時受け付けております。まだお済みでない方はお早めにお手続き下さい。(4月1日からのお申込みができなくなります)


2021年03月02日更新
【南部地域センター】3月のベビーマッサージ&セルフケアレッスン

20210217111643-0001.jpg 20210222095921-0001.jpg
☆3月のベビーマッサージ教室&セルフケアレッスン☆

どちらも少人数のクラスです。
先輩ママである講師と情報交換しながら楽しく学びましょう。

『ベビーマッサージ教室』

日 時:3月8日(月)10:00〜12:00
場 所:南部地域センター 和室1・2
参加費:2,000円(当日払い)
定 員:4組
持ち物:大きなバスタオル・水分補給
対 象:生後2ヶ月〜1歳前後の赤ちゃんとママさん・妊婦さん

『妊婦さん&ママのための〜こころとからだのセルフケアレッスン』

日 時:3月15日(月)10:00〜11:30
場 所:南部地域センター 和室1・2
参加費:500円
定 員:8名(親子参加は4組迄)
講 師:ひばりmaman

お問合せ:南部地域センター TEL.042-451-2021


2021年03月01日更新
【市民プラザ】2020ペットフォトコンテスト入賞作品

petfoto.png
遅くなりましたが、2020年12月に実施した市民プラザフォトコンテスト2020の上位5作品を公開します。

詳細はリンク先(Facebook)記事をお読みください。

[ 関連リンク:https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1144740789280140&id=100012326883977 ]

2021年02月24日更新
【市民プラザ・東部地域センター】手塚治虫キャラクターマンホール蓋が設置されました

IMG_09091.jpg bjkirico.jpg 2021-02-24_134013.PNG
東久留米市 市制施行50周年記念事業の一環として、晩年に東久留米市にご在住だった故 手塚治虫先生のキャラクターがマンホール蓋になって、市内5か所に設置されます。



本日、下記2ヶ所に設置が完了しました。




ブラックジャックは、市民プラザがある市役所敷地内













ブラックジャックとDr.キリコは東部地域センター敷地内












ぜひ足をお運び頂き、実物をご覧になってください。









明日以降に残りの3ヶ所を設置するそうです。うち1ヶ所は、西部地域センター近くの滝山中央名店会に設置されることになっています。








また、3/10には、東久留米駅前にブラックジャックとピノコの銅像が建造されることになっています。
https://www.city.higashikurume.lg.jp/topics/1016396.html

[ 関連リンク:https://www.city.higashikurume.lg.jp/topics/1016396.html ]

2021年02月24日更新
【南部地域センター】2月の花笑み

DSCN3809.JPG DSCN3811.JPG DSCN3813.JPG
〜2月の花笑み展示中です〜

東久留米団地周辺も梅の花や河津桜が見頃になりました。
今月もボランティアさんのご協力で『花笑み』を展示中です。
南部地域センターにご来館の際はぜひご鑑賞ください。

2021年02月21日更新
【市民プラザ】利用者登録更新のご案内

kousinn.jpg
市民プラザ および スペース105 の施設ご利用者さまへ

〈現在ご利用中の『施設利用登録』の有効期限は、本年3月31日です。お早目の更新手続きをお願いします!〉

 いつも東久留米市市民プラザをご利用いただきありがとうございます。
 さて、施設をご予約の際に必要な利用者登録の有効期限は、令和3年3月31日(水)となっております。
引き続き施設を利用するには「利用者登録の更新」が必要となります。

【受付期間】令和3年2月28日(日)まで
※3月以降も随時行いますが、2月中に申請いただきますと4月からのお申込みをスムーズに行うことができます。

【申請方法】「施設利用登録申請書」(団体の場合は名簿も)に必要事項を記入の上、窓口にご持参下さい。
※複数の文化施設を希望される場合でも、主に使用する施設1ヶ所へ申請いただくだけで結構です。ただし、減免の申請は利用される施設ごとに必要となります。
※スポーツ施設と文化施設とでは、別々に申請が必要です。

詳しくは、添付しております画像を参照、または窓口にお尋ね下さい。
 ◇東久留米市市民プラザ :  042-470-7813

▲ページトップへ

 

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]